高くなった空は、春のコンクールのときとは明らかに違う透明度を持っている。

 秋が来ることなんて、私、今まで年の数だけ経験しているはず。
 秋は私の誕生日もあって、思い入れだってある、大好きな季節。

 だから私、この季節を特に淋しい、なんて思ったこと、なかったのに。

 月森くんの白くなった頬。
 志水くんの髪が、冷たい風にあおられてふわりと浮き上がる瞬間。
 毎日一緒に作っている音楽が、少しずつ上達していくと思うとき。

 時間が、確実に私たちの上を通り過ぎていくんだ、って身体が知ると、
 不思議だけど、私の中に1枚の写真が浮かび上がる。

 子どもの頃、海水浴に行った時に撮った写真。
 私は、初めて連れて行ってもらった目の前の海に目もくれず、近くの公園の砂場にいくらでもある砂でずっと遊んでいたらしい。
 懸命に山を作って、壁面に貝殻を貼る。
 トンネルを掘り、その中にバケツにくんできた海水を丁寧に流す。

『なんだかあなたらしいなあ、って思っちゃって』

 お母さんは苦笑を交えながら、シャッターを押したらしい。

 写真の中、私の右手はグーの形になって、懸命に砂を握っている。
 5本の指。その間の4つのすき間から、とどまることなく砂がこぼれ続けている。
*...*...* Photo 1 *...*...*
『個人個人の練習あるのみ、だと思います』

 冬海ちゃんの声が何度もリフレインする。
 文化祭まであと4日、となった今日。
 私は、授業終了のベルが鳴るのを背中で聞きながら、ヴァイオリンを一緒に慌てて屋上へと向かった。

 放課後。最初の練習は、1人練習。
 これは私が決めたルールだった。
 運動で言えば、ウォーミングアップになるのかな。

 音楽科のみんなは、朝からの6時間の授業で、準備は万全だと思う。
 だけど、私は、朝から1度もヴァイオリンに触れてない日もある。
 ううん。もっと言えば、昨日の放課後から、1度もヴァイオリンケースを開いてない日もあるくらいなんだもの。

『たった1日、ピアノに触れなかっただけで、指の感覚が狂うんだよな』

 練習時間がなかなか取れなくて、と言った私に、土浦くんは『わかる』と言わんばかりに何度も頷いてくれたっけ。
 同じ普通科って言ったって、私と土浦くんとでは、今までの練習量が違う。

 練習量って、目には見えない。

 もしも、アルジェントがリリのような大らかなコではなくて、計算力に秀でてるポリムだったとしたら。
 コンクールが始まってからじゃない。
『生まれてから音楽に携わってきた時間の視覚化を』
 なんて言って、1時間の練習につき1cmの高さの積み木を積み上げていそうな気がする。

 月森くんと志水くんは、もう富士山くらいの高さの積み木を。
 そして私は、正門前のファータの銅像くらいの高さの積み木を積んでいるんだろうな……。

 せ、せめて、一緒に練習をしてくれるみんなに、練習不足、って思われないだけの練習、しなくちゃ。

 勢いよく屋上のドアを開けると、寒そうな空色の下、つまらなさそうに風見鶏がクルクルと回っている。

「やった。今日も一番乗りかな?」

 他の人に聴いてもらうのが申し訳ないと思うような、音色の時は、自分1人しかいない場所がいい。
 私はいそいそとケースを開けると、調弦に続いて、弓の調子を見る。
 演奏前の用意だけは、春の頃よりちょっとはスムーズになったかもしれない。

「よし。今日は、モルダウにしようっと」

 昨日はドナウばかり弾いていたから、気分をかえてみよう。
 華やかな音楽もいいけど、なんだか今日はしんみりした音が聴きたくなるんだよね。

(うーん。やっぱり……)

 さらりと1小節を弾いてみてすぐ、わかる。
 左手小指の動きが悪い。
 男の人と女の人の音の違いは、小指に現れる、ってこの前月森くんが言っていたのを思い出す。
 ん……。一言で言えば、覇気がない、って感じ。
 もっとしっかり押さえないといけないのに。

 ウォーミングアップも兼ねて、いったん相棒を肩から降ろし、左手を握ったり開いたりする。

 記憶の隅っこにある写真を思い出したからかな。
 見えない砂が私の手の平からこぼれ落ちている気がした。
*...*...*
「香穂ちゃん!」
「わ! び、びっくりしました! 火原、先輩?」

 突然背後から呼ばれて振り向くと、そこには火原先輩が立っている。
 どうやら、風見鶏の奥、パッと見ただけではわからない、階段を上った1番奥の場所にいたみたい。
 いつも手にしている火原先輩の相棒は見当たらない。
 その代わりに、彼の手の平には、可愛いサイズのデジカメがちょこんと乗っていた。

「デジカメ、ですか?」
「うん。おれね、今、学校のいろんな場所撮ってるんだ。今のうちに写真をいっぱい撮っておこうって思って」

 こういうとき……。そう、音楽以外の話のときって、火原先輩はすごく可愛い人だ、って思ってしまう。
 弟、って私にはいないけど、こんな感じなのかな、なんて。

「はい……。今日は屋上の日、ですか?」
「うん! あ、でも屋上、っていうか、屋上はもうこの前撮っちゃったんだ。今日は屋上から見える正門が撮りたくて」
「わかります。とっても綺麗ですよね」

 私が頷くと、火原先輩は飛び上がらんばかりにして何度も頷いている。

「うん! 星奏ってすごくいい学校だよねー。校舎もキレイだし。遊ぶ場所も自然も多いし」

 私も火原先輩に釣られるようにして、彼の指さしている方向に目をやった。
 日暮れが早まってきてるのだろう。
 3時を過ぎたばかりなのに、太陽はもう、てっぺんを通り過ぎて、長い影を作っている。

 地平線。きらきら光るオレンジの波は、陸と海との境界の色。
 同じ色がすぐ横の先輩の頬にも乗っている。

 ── 私の中で、また少し、砂がこぼれていく。

 そう。こんな感じなんだ。
 今がとても大切で。かけがえがなくて。大好きで。
 このままでいたい、って思って。でもこのままでいられないこともわかってて。
 痛みのような気持ちを、自分ではどうすることもできなくて。

「ねえ、香穂ちゃん。相談なんだけどさ」

 改まった声に、はっと顔を上げると、そこには、今まで見たこともないような真剣な目をした先輩が立っていた。

「あ、あの、なんでしょう?」
「ね……。よかったら1枚練習風景、撮らせてくれない?」
「え? あ、あの、私でいいんですか?」
「なに言ってるの。もちろんだよ!」

 火原先輩はそう言って、私のすぐ足元でしゃがみ込んだ。
 わわ、そんな、近く?

 そういえば昼休みの時、須弥ちゃんが食べかけのチョコレートを半分私の口に入れながら言ってたことを思い出す。
『目が赤いよ?』
 って。
『あんた、かなりムリしてるんじゃないの? 今日は早めに休んだら』
 乃亜ちゃんも心配そうに私の頬をつついてたっけ。
 えーっと。あ! そうだ。

「で、できれば、あの、遠目でお願いします……」
「へ?」

 私は理由も言わずに、今いる場所から2、3歩下がると、ヴァイオリンを構えた。
 赤い目をした私の写真なんて、火原先輩に見せたくないもん。

 録音、は、どんなコンサートのときも必ずやってる。
 けど、それは、機械が自動的にやってくれるから、わざわざ、『今は録音中なんだ』なんて意識したこともなかった。

 だけど、すぐそこで、カメラを覗き込んでいる火原先輩を見ると、どうしても緊張が止まらない。

「えっと、こうですか?」

 弓を構えて固まっていると、火原先輩は構えていたカメラを降ろして、困った顔をしている。

「火原先輩……?」

 あ、あれ? 私、なにか勘違いしてるのかな?
 確か、練習風景を撮らせて、って火原先輩、言ってた、よね……?

「ねえ、香穂ちゃん。演奏つきでお願いしてもいい?」
「え? あ、はい!」

 良くわからないけど、『練習風景』って言うからには、実際に音を作った方が良い写真が撮れるモノ、なのかな?
 思えば、演奏中の写真って、意識して撮ってもらうのって初めてかもしれない。
 えーっと。どの曲を弾こう?
 できれば火原先輩の好きな曲……。

 ちょっと簡単すぎるかな、と思わないでもなかったけど、私の指は勝手に『ガボット』を弾き始めていた。
 火原先輩はハッとしたように、またファインダーを覗きこむ。

 春のコンクールが始まったばかりのころ。
 練習の方法もわからなくて。音楽が楽しいとも思えなくて、落ち込んでいたとき。
 初めて火原先輩とこの曲を合奏したっけ……。

 どうしてだろう。
 それほど時間が経ったワケじゃないのに、ひどく昔のことのように感じる。

 火原先輩は、最初はファインダー越し私の方をみていたはずなのに。
 やがて、デジカメを下ろすと、目を閉じてじっとヴァイオリンの音に聴き入っている。
 私は急いで演奏を終えると、先輩に一歩近づく。

「火原先輩? あの、大丈夫ですか?」
「綺麗な演奏だったよ。胸の奥が、きゅーって切なくなる感じ」
「はい……」

 涙目になったのを気付かれたくなくて。
 そして、少しだけ目の赤い火原先輩に気づかないふりをしたくて。
 私は弦の調子を見るかのように、ヴァイオリンに顔を向けた。

「あ、香穂ちゃんの言ってたとおり、正門前もキレイだね。おれ、ちょっと写真撮ってくる!」

 私に気遣うかのように、火原先輩は背中を向けると、ドアに向かって勢いよく走り始めた。
↑Top
Next→