*...*...* Period 4 *...*...*
「ねえ、柚木。なんだかさ、この頃、香穂ちゃん、見かけなくなったことない?」
「……ああ、そうかもしれないね」
 
 どんよりと鈍色の雲が覆い被さる、放課後。
 火原は、トランペットを片手に窓と机の間を行ったり来たりとせわしない。
 なんでも今日は、陸上部の友人にエールを送る約束をしたとかで、恨めしそうに梅雨空を眺めている。
 
『束縛するのも、されるのも好きじゃないんだ』
 
 そう告げてから、3日。
 第4セレクションももうすぐだというのに、あれ以来香穂子の姿をぱったりと見かけなくなった。
 
 もうほぼ習慣化されていた朝の送りも。
 香穂子が意識して避けているのか、こちらが5分程度の前後をもって通学路を通りかかっても、 いつもの後ろ姿を見つけることができなくなっていた。
 
 運転手の田中はそのたびに、俺に不審そうな目を向けて。
 俺がかぶりを振ると、小さく咳をして、そのまままたスピードを上げる。
 
 帰りも同じことだった。
 屋上。森の広場。音楽室。練習室。
 あいつの存在を感じる場所に脚を向けても、香穂子の気配はなかった。

 まるで香穂子の不在を感じさせる醒めた空間が、俺の身体を圧迫しているみたいだ。
 
 家。学院。
 どの場所にあっても、素のままの俺は存在しない。存在、できない。
 
 おかしなものだ。
 ほんの数ヶ月前は当たり前だったその状態に、今の俺はひどく違和感を感じている。
 
『梓馬さん? よろしいですわね』
 
 昨日はそのルーティンの中に、さらにお祖母さまのお小言が入った。
 まだ見たこともないオンナとのお見合い。そして、形式的に付き合い。

 そして……、結婚、か。

『男子であろうとも、おめでたいことは早い方が良いのですよ。なにごとも』

 どこかの宮家でもあるまいに、二十歳前のオトコが好きでもないオンナと結婚する。
 地盤を固めた後、事業家としての1歩を踏み出す。

 ── そこにはどこにも、フルートの調べを奏でる余地はなくて。

(音楽で繋がっている、俺と香穂子もそれまで、ってことか……)

 香穂子がいない、という事実。

 ── 女々しいな。
 全く、なに言ってるんだか。
 自分の撒いた種じゃないか。
 因果応報。こうなることくらい、最初から想定内だっただろうに?

 ただ……。
 俺に映る香穂子のいない世界が、こんなに色彩を失ったモノになるとは想像もつかなかったね。

「……柚木?」
「……あ、ああ? なんだい?」

 ぼんやりしている俺を気遣うように、火原が心配そうに視線を這わす。

 火原のノドが大きく動いて。何か言いたげに止まる。
 けれど吐き出された空気は言葉にはならずに、微笑に変わって。

「よっし。じゃあおれ、グラウンドまでひとっ走りして、応援してくるよ。じゃあな、柚木」

 火原は、多少濡れても構わないと思ったのか、トランペットケースを手に、勢いよく教室を飛び出していった。
*...*...*
 俺は、クラス中のソルフェージュのレポートを取りまとめると、音楽室へと急ぐ。
 音楽棟からは割と近いとはいえ、……こんなことで練習時間が減るのは不愉快だが仕方ない。

 学院でも、家でも。
 それぞれにおける自分の期待されている姿っていうのが、あるからね。
 ……って、今の状況下においては、そんな考えも愚の骨頂に近いモノがあるけど。

「あ、柚木サマよっ」
「いつ見ても、麗しい、ってカンジ……?」
「あ、あのっ。柚木サマ。ここんにちは」

 音楽室では、楽器を手に持った女子2、3人が輪になって話している。
 俺の姿を見ると一斉にこちらを向いた。
 ここでも、俺は俺の持ち回りを、完璧に演じることにする。

「やあ。君たちも練習? 放課後まで大変だね」
「ええ! もう、柚木サマもコンクールに向けて頑張っていらっしゃるんですもの、私たちだって!」
「そうですわ」
「そう……。また、ぜひ聴かせて欲しいな。君たちの音色を」
「はい!」

 やれやれ。
 俺は口で優雅に受け答えながらも、歩みだけは止めることなく金澤先生のところへ向かう。

 ここ3日というもの、時間は平坦に流れながらも、自分の満足いく練習はできなかった。
 もうあまり第4セレクションまで時間がない。……今日くらいは集中しなくては。

 金澤……。よれよれの白衣。手入れをしていなさそうな、長い髪。
 ……一体、どこだ?

 俺は、グランドピアノが置いてある端にその姿を見つける。
 そして、白衣の前に立っている女生徒の存在に目を見開いた。

 金澤先生と、……あれは?

 音楽室に場違いな、普通科の制服。
 深緑の肩がやけに薄く見える。
 ヴァイオリンケースを胸に抱えているのか、後ろ姿からは、ペグの先端が見え隠れしている。

 香穂子は、金澤先生と向き合って、楽譜を覗き込んでいるようだった。

「ここの解釈は、フォルテ、といきたいところだが、難しいよな。
 そう断言できないところが面白いところだ。弾き手のカラーが出る。
 お前さんならどうこの音を作る?」
「そうですね……。私は、このフレーズはゆっくり聴かせたいと思うんです。
 だから、今までピアニッシモくらいで立ち上げてたんですよね。……難しいなあ」
「まだ、時間はある。もう少し曲想を練り上げてこいや。
 ……てかさ、お前さんも良くココまで頑張ったよな。もう少しだ。ファータと一緒に頑張れよ」
「あはは。リリに言ってやらなきゃ、ですね。こんなに大変だって知ってたら、やらなかったよ、って」

 白衣は、そっと香穂子の肩を掴むと顔を覗き込んだ。

「……そして、さ。日野……。たまにはさ、さっきの曲をもう1度聞かせてくれや。
 ……っと、日野に来客、と言ったところか?」
「え? 私?」

 金澤は、ふと背後にいる俺に気付いたらしい。
 つまらなそうに顔をしかめると、上体を起こした。

 既に目の端に捉えて、心の構えが出来ていた俺と違うのだろう。
 振り返った香穂子は、俺の姿を認めると、すっと顔色を変えた。

「いえ。金澤先生のレポートを集めてきたのですが。ごめんね。日野さんの邪魔をしちゃったかな?」
「いや。ご苦労さん。集めろ、って言ったの、俺だったもんな〜。
 真面目な先生ぶって、日頃やらないレポートなんて出すからこうなっちゃうんだな〜」
「あの。じゃ、私はこれで……」

 ぺこりと頭を下げ、この場を去ろうとする香穂子を目で制して。
 俺は金澤に向き直る。
 ……時間が惜しいからね。先生のグチを聞いている暇はないし?

「金澤先生。そういえば、音楽史の棚橋先生が金澤先生に、ちょっと質問がある、とおっしゃっていましたが?」
「お? そうか?」
「講堂でお待ちでしたよ?」
「お? サンキュ。しぶしぶ行ってくるかぁ」

 金澤先生は多少心当たりがあったのか、無造作にレポートを掴むと、頭を掻きながら音楽室を出て行った。

 ── さて。どうする?

 俺の背後に香穂子がいる。
 たった3日会わなかった、というだけなのに。
 こいつが今、どんな表情を浮かべてるかと考えると、やるせない気持ちに襲われる。

 泣き顔が迫ってくるような別れ方だったからか?
 俺自身から断ち切ったような、切り方だったからか?
 ── 今、振り返るのに、要る、ほんの少しの勇気。それが今の俺には持てない。

 どう、切り出すか……。

 俺が考えていた時間は一瞬だったのだろう。
 そこへ、香穂子の屈託のない笑い声が飛び込んできた。

「……柚木先輩のウソツキ」
「なに?」
「さっきの音楽史の先生のお話。……ウソ、でしょう? どうしてそんなにさらりと作り話が浮かんでくるかなあ」

 香穂子はくすくすと笑いながら話を繋ぐ。
 些細な発端。これが俺を香穂子に振り向かせた。

 素直な、ヤツだよな。
 ……今の俺の中で探そうとしたって見つけられない、性質。

「人聞き悪い。お前より、頭の回転が良いっていうだけだろう?」
「あはは。それは事実ですねえ」

 痩せたのか、少しきつくなったような印象を持つ頬のライン。
 この前の屋上での泣き顔の香穂子の上に、新しい表情が上塗りされて。
 その表情が笑顔だったことにほっとする。

 やっぱり、こいつ、笑っていた方がいい。
 笑って。楽しそうにヴァイオリンに触れて。

 良い音が出たと言って。
 新しい解釈がどうとか言って、楽しそうに俺の傍にまとわりついてくる表情の方が。
 ── ずっと、いい。

「それより、お前、練習はどうしていたんだ? 第4セレクションも近いっていうのに、ずいぶんと余裕だな」

 香穂子は照れくさそうに頷く。

「初め、月森くんの自宅で練習させてもらおう、って考えていたんですけど。
 ちょうど、私と月森くんの自宅の真ん中くらいに、楽器店があって。
 楽器店の店長さんに月森くんが話をつけてくれたんです。そこの1室を借りて、練習してました。
 そこなら月森くんの手を煩わせなくてすみますし」
「どうしてそんなことを?」
「……気持ちの整理、してたんです。この前、柚木先輩が言ってたことについて」

 香穂子は寂しそうに微笑みながら、俺の視線を受け止めている。

(コンクールの間だけ、僕のことを好きでいて)

 先が望めない。けれど、止められない気持ち。
 こいつを傷つける前に、押しとどめてしまいたい想い。
 熱を持った感情のこと、を……?

「……確かにショックだった。……けど、いいんです。コンクールの間、だけでも。嬉しいですよ? 充分です」
「香穂子……」
「……思ったの。これ以上、柚木先輩になにを求めることがあるだろう、って」

 香穂子は晴れ晴れとした表情を向けて笑う。

「期間限定でも……。それでも、私は柚木先輩と柚木先輩の音に会えて良かったって思ってます。だから……」

 香穂子はヴァイオリンケースごと、会釈する。

「これからもよろしくお願いします!」

 ふんわりと。
 香穂子の持つ雰囲気は柔らかいまま。

 けれど、どうして?
 こいつの醸し出す雰囲気に最初は騙されそうになったけど。
 柔らかい空気の中に秘められてる香穂子の芯は、強い。もしかしたら俺以上に。

 ── まさかこんなしなやかに切り返されるなんて、想像していなかったな。

「……やれやれ。お前にとって俺は、そんな2日や3日で結論づけられるほど、軽い存在だったワケ?」

 ちらりとにらみつけたら、その倍の勢いで言い返される。

「ななんてこというんですかー。これでも大変だったんですよ? 私は柚木先輩みたいにオトナじゃないし、賢くもないから。ここまで自分を納得させるの」
「はいはい」
「けど。……柚木先輩の迷惑にはなりたくない、から……」

 抱きしめたヴァイオリンケース。
 飾り物のような白い指が、何かを求めるように堅く握られる。

 今、ここで。
 お前のその手に、俺の手を重ねてやれたら、どんなにいいだろう。

 もしもお前が、泣きたいくらい、傷ついて。肩を落とす日。

 大丈夫だから、と。
 そばにいてやるから、と。

 ……バカみたいだな。俺は。
 家。立場。
 そんなモノに惑わされて。

 俺1人、香穂子とは交差しない、同じ場所を堂々巡りしている。

「あ、そうだ。久しぶりに合奏しませんか? なんだか、アヴェ・マリアが弾きたくなってきました」
「……ああ」
「やった!」

 香穂子は近くの椅子の上にヴァイオリンケースを置いて。
 待ちきれない、と言った手つきでいそいそとヴァイオリンを取り出した。

『Pray for us sinners now, and in the hour of our death.』

 聖母マリアに対する、祈りの音楽。

 祈れたら、いい。
 神はきっと、人の気持ちを沈静化させるために生まれたモノだろうから。

 ── けれど、祈ることさえ諦めてしまった人間は、これから、どうやって、1歩を踏み出せばいい?

「……いきますよ?」

 俺は香穂子の目配せに頷き返した。
 2人の作った音が音楽室に広がる。

 そう。香穂子の音楽は純粋だ。真っ直ぐで迷いがなくて、澄み切っていて。
 心の底から音を奏でることを楽しんでいる。

 俺の記憶の中にある旋律が、ゆっくりと動き出す。


 今。
 音楽と香穂子といる、このときだけは。
 ── この2つのモノだけに溺れたって、いいだろう?
↑Top
←Back